新横浜のホームで、自分の乗る「のぞみ」を待つ間に通過する新幹線を見て・・・
「ビュ=========ン」
速過ぎる。。。
やっぱり凄いな〜新幹線って・・・なんて関心しながら思った事。
「ん?」
「富士スピードウェイで300km出してる自分の方がこれより速いぞ!?」
「げっ!怖!!」
そして、関西に着いて感じた事。
エスカレーターで急ぐ人は、関東では右から抜いて行きますが
関西ではその逆で、左側から追い越して行くんですね〜。
一体誰が決めたんでしょうかね〜(不思議)
ところで、通勤用スクーターはスズキのアドレスV125Gにしました。
しかも、法事でお店に行って注文する時間もなかったし、1日も早く納車して欲しかったので、電話注文攻撃です(爆)
SHOPに現車ないのに、土曜日注文で明後日の火曜日納車してくれるとの事。
諸費用込みで235,000円(チ〜ン)
思わぬ出費・・・痛すぎる。。。
グランドアクシスの故障原因は、プーリーナットの緩みによる駆動系の破損・・・。
ボルト関係の緩みは、サーキットRUNする様になってからその重要性が分かりましたが
ほんと振動によるボルト緩みって怖いですね〜。
通りで「ワイヤリング」する訳です!
故障内容は後日にでも・・・。
明日だけ、また10Rで通勤するか・・・メーター周りグラグラだけど(汗)←部品来てるけど交換する時間なし。。。
【関連する記事】
そんでもって、いきなりアドレスV125G新車!!
さすが、とんとんさんの物欲(笑
でも、アドレスV125Gって安くないですか?この前、会社の人がホンダ、スペイシー125を購入したとき、30万位かかったと聞いたのですが・でもどちらも痛い出費か(笑
BTL君は永久冬眠なの??
も・も・もしかして、BTL君、某オーク行きに?(泣・・・(笑
日本は、あまり125ccって車体サイズが原付と同じぐらい&高いから売れない?
みたいなことを聞いたので。
ちなみに、このアドレスV125.
最高速はどれぐらい出るのですか?
納車されたら教えて下さいね!
最近、手軽に乗れるオートマバイク(しかも大きくないもの)もいいなぁと思い始めてまして。。
本当は、東京モーターショーに出ていた
ホンダのNP-6Sが出れば買うのですが。(^^;
ごめんね>愛車GB250(クラブマン)(^^;
無事納車されました〜。
良く出来ていてクインキ君にも見習って欲しいです(笑)
V125Gは安いですね〜。
4スト・インジェクションでこの値段は買いですって感じ〜!
こぐまさん>
このバイクは特別安く価格設定して来ましたね〜。
さすがスズキさん。
おかげでヤマハはグランドアクシス2〜3万円値下げしたみたいですし。
最高速は友人の話だと100km前後とか?
慣らし終ったらチャレンジしてみま〜す!
初めまして〜!
素敵な名前ですね(笑)
自分もフィルター無いと思っていたのですが、先日他の方のHPみるとちゃんと存在するみたいです・・・。
600円前後らしいですね。
今度、交換時に明細UPしますね〜!