やすちん@CBR1000RRさんが、27日(土)筑波行かれるという事なので急遽A3&A4当月予約しちゃいました〜(さっきね・・・)
しかし問題が・・・
1.自作ハイスロ失敗の為、昨日仕入れた「チョイスロ」を取り付け後、要調整。
2.前回失敗の自作オイル受けアンダーカウル再加工要す(先程、終了〜汗)
3.例のデジカメ(インチネジと判明・・・)再取り付け要す。
4.現在、ファイナルが富士仕様なので、筑波仕様に変更しなくては・・・
5.オイル交換要す→何故か分かりませんが、筑波でコケてからオイルが増えてます(汗)
筑波クラッシュ後も、オイルレベルゲージが規定量より多くなっていたんです。
心配だったので、転倒後オイル交換したのですが、それでも走行後オイルの量が増えてます(爆謎)
ラジエター液の混入かと思ったのですが、前回交換時にオイルを確認したら水は混じっていない様子・・・。
ん〜何なんでしょ〜〜?
5.当日、筑波→帰宅→新橋(YAMAさん送別会)
時間的に大丈夫か・・・?

今回は、クリアランスを稼ぐ為プラ板を外側から貼りました。
左の生茶は生茶ではなく、「クーラント」です(笑)
上記の10R君突貫メンテは、明日の出勤前に早朝作業するしかない・・・
帰宅後、ホームセンターでデジカメの新しいネジ棒を買って再取り付けしないといけないし・・・。
日曜日は、仕事関係の先輩方とスクーターツーリングなので、慣らし中のアドレスのオイル交換もやらないと・・・
そんなこんなで、勢いあまって筑波行って来ま〜す!(アホ?)
P.s A3って走れないじゃ〜ン(バカ!)
誰か要りませんかね(爆)
あぁ〜もぉ〜A5追加しました。。。
【関連する記事】
でも、A3は・・・・
今一度確認してみましたがやっぱり小型車量専用枠ですよ。A5の勘違いだったらいいんですが。
あぁ〜〜〜〜〜〜
やってもぅた=====
ショック・・・・・。
A5追加しました。。。
やってしまいました。。。
只今、早朝よりメンテ中です(汗)
集合時間の件ありがとうございます。
明日天気もってくれるといいのですが・・・。
やすちんさん>
筑波AM曇り・横浜は朝から雨みたいです・・・。
雨出発→筑波曇り→帰り雨
走りたい所だけ曇りって(笑)
大丈夫かなぁ〜〜!?
筑波は昼間までぎりぎりセーフって感じ?
でも、出発時は雨っぽいですね・・・。
気象庁のHPで雲の動き方が参考になります。
http://www.jma.go.jp/jp/radnowc/
やった〜ラッキー!(爆)